-
M&A
時流を取り込むM&A
製造業の構造疲弊 (過去の別ブログのリライト版です) 2018年から2021年まで、大阪のある事業を継承していました(2021年末に事業譲渡)。主要顧客は製造業、いわゆる町工場。製造業は、GDPの20%程度とはいえ、なく […] -
ビジネス
7割で進む
M&Aの仕事していると、会社や事業の可能性を様々な方法で調べることが日常的にあります。それはそれで、私自身にとっても勉強になるプロセスなのですが、それですべてわかるというわけでは当然ありません。 例えば、帝国デー […] -
ビジネス
すべてのビジネスは『情弱商売』だ
情弱というのは情報弱者の意味ですが、本来「弱者」というのはバカにしたり蔑んだりする対象ではなく、守るべき対象です。車社会の中で、歩行者や自転車等は交通弱者と言って、車やバイクと接触するとどうしても負けてしまう立場なので、 […] -
ビジネス
雇用なしで「成長(スケール)」する方法を考えてみる
極端にアンバランスな労働法 私は、雇用と納税が企業の役割だと思い、その両方を伸ばそうと懸命になった時期もありました。結果、雇用も納税も大してできたわけではないですが、この社会的な使命感は、今となっては変わってきている感が […] -
ビジネス
負けに不思議の負けなし
成功法則は行動量を増やすこと 以前、成功法則は、いつも「たまたま」と書きましたが、この考え方は本当に重要だと思っています。 たとえば営業。これって、断言しますがあくまでも確率論です。統計を取ればわかりますが、必ず一定の確 […] -
ビジネス
中小企業の現状と打開策
リスケの数が2年で激増 金融庁からの発表では、コロナ禍にあるこの2年間(2020年初頭~2021年末)だけで、借入れの条件変更(リスケ)申請が約69万件。これは融資の口数ですが、推定で約11万社の会社がリスケを申し込み、 […] -
ビジネス
個人保証を外すアドバイスを行います
これまで何度か書いてきたことですが、僕は企業の将来を考える上で、借入れの個人保証(経営者保証)は、ものすごく重要なポイントだと思っています。もっと大きくいえば、国の将来を左右することでもあると言えます。 すべての経営者が […] -
M&A
中小企業が取り込むべき「トレンド」とは
世の中の企業の大半は、いわゆる中小企業です。その割合は99%以上。そして、全労働者のうち中小企業で働く人は全体の70%以上と言われます。 その中で、年商1億未満の零細企業が全体の80%、3億未満が90%。つまり、3億超え […] -
ビジネス
OK to Fail
新年なので、この社会に対して少し思うところを。 私は、ここのブログにも書きましたが、社会人になってからアメリカの大学に留学し、その流れで起業しました。起業前提でアメリカに行ったので、自分としては自然な流れでしたが、学生( […] -
お知らせ
自社M&Aのお知らせ
今年は、弊社にとって大きな出来事がありました。 コーポレートサイトの業務内容には、対象が異なるため載せていないのですが、実は当社はM&A事業、マーケティング支援事業のほかに、創業45年の家業を受け継いでいまして、 […]